エンヤの「Only Time」の歌詞について考えてみた

エンヤの「Only Time」の歌詞について考えてみた



先日、イベントタイトルが



『Me Time-自分時間-』



というタイトルだったので「時間」に関する


演奏する曲を探していました。





「そうだ!、エンヤのオンリータイム!」





と思い準備しつつも



歌詞も英語だしそういえば



歌詞の意味はよく知らないなーと思い



ちょっと調べてみました。






この歌詞を読んで

あなたはどう感じますか?






和訳

Only Time エンヤ (Enya)

この道がどこへ続いていくのか
今日という日はどこへ流れていくのか
誰にもわからない
答えを知ってるのは時間だけ
自分の想いがそのまま
思い通りに実るかどうか
それも誰にもわからない
答えを知っているのは時間だけだから

どうしても気持が晴れない
大切な人を失うと
だけどその理由は
誰にもわからない
その答えを知ってるのは時間だけ
心が傷ついて泣きたくなる
大好きな相手にウソをつかれると
だけどその理由も誰にもわからない
答えを知っているのは時間だけだから

その道が出会った時
愛する気持ちが心に芽生えるのか
それは誰にもわからない
昼の光が眠ってしまったら
心は夜の暗闇に飲み込まれて
そこから逃げられなくなるのか
それは誰にもわからない

自分の想いがそのまま
思い通りに実るかどうか
それも誰にもわからない
答えを知っているのは時間だけ
この道がどこへ続いていくのか
今日という日はどこへ流れていくのか

誰にもわからない
答えを知っているのは時間だけだから



およげ!対訳くん
サイトより引用






自分が読んで最初に思い浮かんだ言葉が





『可能性』という言葉でした。





歌詞の中で一貫している


答えは『時間』が知っている


という一節





何か物事を始めたとき


それは何かの結果へと必ず繋がっています





その結果は


良いものかもしれない

悪いものかもしれない





しかし、時間の流れと共に




それは良い結果とも言えるし

悪い結果だったとも言える





つまり、時間の流れは



自身の心の移り変わり







もしも


あなたが何かに挑戦すれば



必ず結果が現れ



その現象に何かしらの感情が出てくるでしょう。





その感情は


時間と共に移り変わり




また結果として現れるでしょう。





それを良い、悪いと考えるのは


誰でしょう?






それは


誰でもなく







自分自身







時間は自分自身の心だったと気づく瞬間






自分時間






自分の時間を大切にするというのは

自分自身を大切にするということと同じ





結果や答えも


自分自身が出すもの






であれば







自分以外の声よりも



自分自身の内なる声に耳を傾ければ





答えは無限大





『時間』という歌詞を





『自分自身』という言葉に




置き換えて読んでみて







🔴YouTube
Only Time エンヤ (Enya)









♬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬ஜ۩۞۩ஜ▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬ ♬


無料フルートレッスンお申込ページ

※「読谷」「沖縄市」のお近くの教室が選べます。


>フルート玉那覇 功 オフィシャル・ホームページ<


♬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬ஜ۩۞۩ஜ▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬ ♬


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。