クラリネットやサックス、
オーボエ、ファゴットは
薄い板状のリードを
震わせて音が出ますね。
金管楽器の
トランペット、ホルン
トロンボーン、チューバなどなど
は唇を震わせて音を出します。
ではでは、
フルートはどこを
震わせて
音を出すのでしょう。
それは、
『エアーリード』を使って
音を出します。
これって
笛と呼ばれる笛属全般が
この原理を使って音を出します。
音が出る場所、角度に
息を当てて吹かないと
音が出ないので、
フルートが難しいと
言われる所以なんですねー
この
音が出る場所を
わかりやすく
お伝えしながら
レッスンしているので
割と皆さん
すぐに音を出せるように
なりますよ。
「ちょっと吹いてみたい!」
でも全然OK!
ちょっと特別な
楽器フルート♪
風が奏でるように
優しくて聞かせてくれる
かと思えば
時には鋭く
色々な表情を
見せてくれる
神秘的な楽器
あなたも一度
トライして
みませんか?
♬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬ஜ۩۞۩ஜ▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬ ♬
無料フルートレッスンお申込ページ
※「読谷」「沖縄市」「浦添市」のお近くの教室が選べます。
>フルート玉那覇 功 オフィシャル・ホームページ<
♬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬ஜ۩۞۩ஜ▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬ ♬